屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。
喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、そういった訳でございまして、
ARABAKI'11二日目!!
早朝に起床し、行きましたよ。
で、1発目はみちのくプロレス。
朝9時開始というかなりの地獄スケジュール。
まぁ、普通に見てましたけどね。
もちろん、気仙沼二郎の歌あり(今回は海の魂)。
1.佐々木永吉 VS ヘラクレス千賀
永吉は昨日と同じ。
ヘラクレス千賀(とあるマスクマンの中の人)は千賀としては久々のみちプロ。
試合は雪崩式ブレーンバスターで千賀の勝利。

2.気仙沼二郎 VS 新崎人生
昨日はいつものコスチュームでの入場ではなかったのですが、今日はお遍路さんスタイルで登場。
コール時に「最強のラーメン屋」って言われてて笑った。
このとき、HANAGASAステージでリハ中の人が「俺もみちのくプロレス見たい」的なことをマイクチェックで言ってたり。
試合は極楽固めで人生さん勝利。

3.ラッセ&野橋太郎&フジタ'Jr'ハヤト&日向寺塁 VS 剣舞&精霊&Ken45°&拳王
しょっぱなから乱闘スタート。
拳王とハヤトのぶつかり合いはやっぱり沸くなぁ。
試合は日向寺がムーンサルトで精霊を下し、勝利。
今回のスポンサーであるリポDを勝利者賞としてもらい、「ファイト一発!」で、締める。

で、その後売店チェックを行った後、子供ばんどを。
俺はタレントうじきつよししか今まで見たことなかったのだが、今日ステージに立っていたのは紛れもなくロックンローラーうじきつよしだった。
KODOMO BANDで北斗の拳のオープニングうたってたことは知ってたが、あくまでそれは知識であり、実際にギターを弾き、歌い、はしゃぎまわる姿を見たのは今日が初めて。
かっこいいよ、子供ばんど。
これは要チェックだな。
次は元ちとせ。
ちょうど始まる頃にBAN-ETSUステージに行ったのだがお客さんが少なくてかなり前のほうで見れた。
凄かった。
第一声を聞いた瞬間に涙出てきた、マジで。
なんて歌声なんでしょうか、元ちとせ。
あまりの素晴らしさにステージ中数回涙ぐんだ。
かわいくて歌上手いだなんて、反則(笑)
次はCHABOさん。
観客席から加齢臭がしそうなぐらい、平均年齢高い(笑)
が、やっぱりCHABOさんは最高だった。
その上、ドラムが村上ポンタさん(なぜかバスドラムが3つあったり)。
そして、ゲストに曽我部恵一、呼人、蘭丸が登場。
最後は全員で雨上がりの夜空にを大合唱。
これも涙ぐんだなぁ…
で、ホルモンさんは客が居すぎてないも見えなかったのでプロレス会場へ向かい、プロレスまで待機。
HANAGASAステージの15分押しの演奏が終わり、沼ちゃん登場。
今回は俺の海を歌うも、2番を間違え、更に歌詞を忘れる…
1.新崎人生&Ken45° VS 佐々木永吉&気仙沼二郎
永吉、色々と吹っ切れてました。
ていうか、人生&Kenって組み合わせ、凄く珍しい気がする。
スキンヘッドのお遍路さんキャラとモヒカンのロックンローラーキャラの組み合わせは凄いなぁ。
試合は、Kenが左手を突き上げ、人差し指を立ててのサソリ固めで佐々木から勝利。

2.仙女提供試合
里村明衣子&花月 VS 仙台幸子&DASHチサコ
凄い盛り上がりでした。
幸子に「かわいい!」という声援もちらほら。
花月、いつの間に茶髪にしたんだ?
ていうか、幸子とチサコの連携、良くなってたなぁ。
紫雷姉妹が事実上活動休止になってる今が巻き返しのチャンスだな。
で、試合は里村がデスバレーボムで幸子を下す。

3.拳王&剣舞&ヤッペーマン1号&2号 VS ラッセ&野橋太郎&フジタ'Jr'ハヤト&日向寺塁
例によって例の始まり方でスタート。
やっぱりハヤトと拳王の絡みは最高だね。
二人とも場外で客を煽っての攻撃合戦が凄く盛り上がってた。
試合は剣舞&ヤッペーマンの3人同時トペコンで場外に相手をひきつけてる間に拳王が野橋にドラゴンスープレックスを決めて勝利。
勝利者賞のリポDを貰い、最後は「ファイト一発!」で、締める。

で、ここまで見て帰ってきました。
シャトルバスで仙台駅に行き、そこから車で山形へ。
きつかったけど、何とか無事に到着。
明日からまた現実に戻ります。
ていうか、腕が赤くなっててしゃれにならん…
日焼け対策皆無だったのでしょうがないか。
ARABAKI'11二日目!!
早朝に起床し、行きましたよ。
で、1発目はみちのくプロレス。
朝9時開始というかなりの地獄スケジュール。
まぁ、普通に見てましたけどね。
もちろん、気仙沼二郎の歌あり(今回は海の魂)。
1.佐々木永吉 VS ヘラクレス千賀
永吉は昨日と同じ。
ヘラクレス千賀(とあるマスクマンの中の人)は千賀としては久々のみちプロ。
試合は雪崩式ブレーンバスターで千賀の勝利。
2.気仙沼二郎 VS 新崎人生
昨日はいつものコスチュームでの入場ではなかったのですが、今日はお遍路さんスタイルで登場。
コール時に「最強のラーメン屋」って言われてて笑った。
このとき、HANAGASAステージでリハ中の人が「俺もみちのくプロレス見たい」的なことをマイクチェックで言ってたり。
試合は極楽固めで人生さん勝利。
3.ラッセ&野橋太郎&フジタ'Jr'ハヤト&日向寺塁 VS 剣舞&精霊&Ken45°&拳王
しょっぱなから乱闘スタート。
拳王とハヤトのぶつかり合いはやっぱり沸くなぁ。
試合は日向寺がムーンサルトで精霊を下し、勝利。
今回のスポンサーであるリポDを勝利者賞としてもらい、「ファイト一発!」で、締める。
で、その後売店チェックを行った後、子供ばんどを。
俺はタレントうじきつよししか今まで見たことなかったのだが、今日ステージに立っていたのは紛れもなくロックンローラーうじきつよしだった。
KODOMO BANDで北斗の拳のオープニングうたってたことは知ってたが、あくまでそれは知識であり、実際にギターを弾き、歌い、はしゃぎまわる姿を見たのは今日が初めて。
かっこいいよ、子供ばんど。
これは要チェックだな。
次は元ちとせ。
ちょうど始まる頃にBAN-ETSUステージに行ったのだがお客さんが少なくてかなり前のほうで見れた。
凄かった。
第一声を聞いた瞬間に涙出てきた、マジで。
なんて歌声なんでしょうか、元ちとせ。
あまりの素晴らしさにステージ中数回涙ぐんだ。
かわいくて歌上手いだなんて、反則(笑)
次はCHABOさん。
観客席から加齢臭がしそうなぐらい、平均年齢高い(笑)
が、やっぱりCHABOさんは最高だった。
その上、ドラムが村上ポンタさん(なぜかバスドラムが3つあったり)。
そして、ゲストに曽我部恵一、呼人、蘭丸が登場。
最後は全員で雨上がりの夜空にを大合唱。
これも涙ぐんだなぁ…
で、ホルモンさんは客が居すぎてないも見えなかったのでプロレス会場へ向かい、プロレスまで待機。
HANAGASAステージの15分押しの演奏が終わり、沼ちゃん登場。
今回は俺の海を歌うも、2番を間違え、更に歌詞を忘れる…
1.新崎人生&Ken45° VS 佐々木永吉&気仙沼二郎
永吉、色々と吹っ切れてました。
ていうか、人生&Kenって組み合わせ、凄く珍しい気がする。
スキンヘッドのお遍路さんキャラとモヒカンのロックンローラーキャラの組み合わせは凄いなぁ。
試合は、Kenが左手を突き上げ、人差し指を立ててのサソリ固めで佐々木から勝利。
2.仙女提供試合
里村明衣子&花月 VS 仙台幸子&DASHチサコ
凄い盛り上がりでした。
幸子に「かわいい!」という声援もちらほら。
花月、いつの間に茶髪にしたんだ?
ていうか、幸子とチサコの連携、良くなってたなぁ。
紫雷姉妹が事実上活動休止になってる今が巻き返しのチャンスだな。
で、試合は里村がデスバレーボムで幸子を下す。
3.拳王&剣舞&ヤッペーマン1号&2号 VS ラッセ&野橋太郎&フジタ'Jr'ハヤト&日向寺塁
例によって例の始まり方でスタート。
やっぱりハヤトと拳王の絡みは最高だね。
二人とも場外で客を煽っての攻撃合戦が凄く盛り上がってた。
試合は剣舞&ヤッペーマンの3人同時トペコンで場外に相手をひきつけてる間に拳王が野橋にドラゴンスープレックスを決めて勝利。
勝利者賞のリポDを貰い、最後は「ファイト一発!」で、締める。
で、ここまで見て帰ってきました。
シャトルバスで仙台駅に行き、そこから車で山形へ。
きつかったけど、何とか無事に到着。
明日からまた現実に戻ります。
ていうか、腕が赤くなっててしゃれにならん…
日焼け対策皆無だったのでしょうがないか。
PR
まぁ、そういった訳でございまして、
ARABAKI'11初日に行ってきました。
正直、疲れた。
さて、そんな感じで本日は朝、区役所に行って期日前投票。
誰に投票したかはご想像に任せますが、とりあえず某宗教とミンスとは縁の無い人です。
で、そのまま駐車場に行き、車を置いてシャトルバス乗り場へ。
例年以上の混みっぷり。
TBCハウジングステーションを一周するほどの長蛇の列。
1時間チョイ並び、バスに乗るも隣には軽く頭のおかしい女(その隣の補助席には頭のおかしい彼氏)。
先に乗ってた俺を見下して『隣よろしいですか?』の言葉も無くドッカと座り、俺の場所をドンドン侵食。
肘を突き出しドンドン侵食していくクソ女。
そしてバックホーンのTシャツ。
バックホーン、嫌いになった(演奏とかは特に嫌いじゃないけどあの歌声は元々俺に合わない)。
で、そんな最悪のバスを経て、会場内へ。
まず、売店に行くのはお約束(笑)
イースタン・ユースとスチャダラパーのTシャツ購入。
スチャダラパーのTシャツ、可愛かったのよ(サイズがMだったらもっと良かったのに)。
そして最初のライブ観戦。
スカパラ。
すごく盛り上がった。
やっぱりうまいなぁ、スカパラ。
その次はスチャダラパー。
正直、すごいと感動した。
どうやらDJシンコにトラブルがあったみたいなんですけど、クラップハンズで色々やってつないでた。
流石は20年選手、凄ぇ!!!
そんな流れの中、イースタン・ユースの為に泣く泣く退場。
そしてイースタン・ユース。
ジャンクボックスでやった際に普通に見に行ってたのに、見に行った。
吉野さんの爆音侍っぷりが素晴らしい。
一見汚いおっさんなのに、太陽みたいに輝いてる。
その姿を見てると涙が出そうになる。
そして、
夜明けの歌の前のMCで涙腺決壊
そこにイントロ、ボロボロ涙出てきた。
何で吉野さんってあんなにかっこいいんだろう…
んで、みちプロを見に行く。
始まる前、売店に行くと顔見知りのスタッフ(友人の紹介で知り合った)。
久しぶりなのですこしばかりお話させていただく。
いつの間にか暗くなり、ライトに照らされるリング。
おかげで虫やら蛙やらがリングに集まり、色々と大変な感じに。
隣のHANAGASAステージに出演したKIMONO'Sが20分以上押したのでスタートがかなり遅れる。
そしてスタート。
1.佐々木永吉 VS 野橋太郎
ARABAKIお約束の若手選手が永吉と名を変えて例の曲で入場し、タオルを投げると。
で、試合は初見の人にもわかりやすい試合展開で、さすが野橋と関心。
佐々木は凶器攻撃にたえたものの、最後のキャメルクラッチに撃沈。

2. ヤッペーマン1号&2号 VS 気仙沼二郎&新崎人生
一人だけ完全に体格の違う人生さんの登場に皆さん歓声を上げる。
人生さんがいるのタッグチャンピオンであるヤッペーマンにはきついんじゃなかろうかと思ったが、そこはチャンピオン、やられてる印象をみんなに与えながらも巧みに対応。
人生さんにボロボロにされながらも沼二郎を丸め込みカウント3。

3.剣舞&Ken45°&拳王 VS ラッセ&フジタ'Jr'ハヤト&日向寺塁
リングサイドの蛙に俺、あせる。
俺は蛙嫌いなのですが、実は選手にも蛙嫌いが。
それはKen選手。
場外乱闘の祭、思わず俺、『そこ蛙いる!』と声をかけてしまったり。
ま、そんなこんなで試合は大盛り上がりの中、拳王がラッセを下し勝利。
今回はリポディタンDプレゼンツらしく、試合後の締めはファイト一発!
凄く面白かった。


試合後、グッズを買ってKen選手にサインを貰う。
その際、お話させていただくと、自分のことを覚えていてくれた模様(イズミさんやイカリ君との絡みで)。
やっぱり人とのつながりって大事なんだなぁ…
で、バックホーンを見ようと思ってたんだけど、来るときのバスのことやその前にあった色々なことを考慮し、やめて帰る。
さて、明日は朝早くからこのぐらいの時間までいて、更に山形へ行かねばならんのか。
…死ぬな、マジで。
ドリンク剤とか色々買い込んでいこうかしら。
ARABAKI'11初日に行ってきました。
正直、疲れた。
さて、そんな感じで本日は朝、区役所に行って期日前投票。
誰に投票したかはご想像に任せますが、とりあえず某宗教とミンスとは縁の無い人です。
で、そのまま駐車場に行き、車を置いてシャトルバス乗り場へ。
例年以上の混みっぷり。
TBCハウジングステーションを一周するほどの長蛇の列。
1時間チョイ並び、バスに乗るも隣には軽く頭のおかしい女(その隣の補助席には頭のおかしい彼氏)。
先に乗ってた俺を見下して『隣よろしいですか?』の言葉も無くドッカと座り、俺の場所をドンドン侵食。
肘を突き出しドンドン侵食していくクソ女。
そしてバックホーンのTシャツ。
バックホーン、嫌いになった(演奏とかは特に嫌いじゃないけどあの歌声は元々俺に合わない)。
で、そんな最悪のバスを経て、会場内へ。
まず、売店に行くのはお約束(笑)
イースタン・ユースとスチャダラパーのTシャツ購入。
スチャダラパーのTシャツ、可愛かったのよ(サイズがMだったらもっと良かったのに)。
そして最初のライブ観戦。
スカパラ。
すごく盛り上がった。
やっぱりうまいなぁ、スカパラ。
その次はスチャダラパー。
正直、すごいと感動した。
どうやらDJシンコにトラブルがあったみたいなんですけど、クラップハンズで色々やってつないでた。
流石は20年選手、凄ぇ!!!
そんな流れの中、イースタン・ユースの為に泣く泣く退場。
そしてイースタン・ユース。
ジャンクボックスでやった際に普通に見に行ってたのに、見に行った。
吉野さんの爆音侍っぷりが素晴らしい。
一見汚いおっさんなのに、太陽みたいに輝いてる。
その姿を見てると涙が出そうになる。
そして、
夜明けの歌の前のMCで涙腺決壊
そこにイントロ、ボロボロ涙出てきた。
何で吉野さんってあんなにかっこいいんだろう…
んで、みちプロを見に行く。
始まる前、売店に行くと顔見知りのスタッフ(友人の紹介で知り合った)。
久しぶりなのですこしばかりお話させていただく。
いつの間にか暗くなり、ライトに照らされるリング。
おかげで虫やら蛙やらがリングに集まり、色々と大変な感じに。
隣のHANAGASAステージに出演したKIMONO'Sが20分以上押したのでスタートがかなり遅れる。
そしてスタート。
1.佐々木永吉 VS 野橋太郎
ARABAKIお約束の若手選手が永吉と名を変えて例の曲で入場し、タオルを投げると。
で、試合は初見の人にもわかりやすい試合展開で、さすが野橋と関心。
佐々木は凶器攻撃にたえたものの、最後のキャメルクラッチに撃沈。
2. ヤッペーマン1号&2号 VS 気仙沼二郎&新崎人生
一人だけ完全に体格の違う人生さんの登場に皆さん歓声を上げる。
人生さんがいるのタッグチャンピオンであるヤッペーマンにはきついんじゃなかろうかと思ったが、そこはチャンピオン、やられてる印象をみんなに与えながらも巧みに対応。
人生さんにボロボロにされながらも沼二郎を丸め込みカウント3。
3.剣舞&Ken45°&拳王 VS ラッセ&フジタ'Jr'ハヤト&日向寺塁
リングサイドの蛙に俺、あせる。
俺は蛙嫌いなのですが、実は選手にも蛙嫌いが。
それはKen選手。
場外乱闘の祭、思わず俺、『そこ蛙いる!』と声をかけてしまったり。
ま、そんなこんなで試合は大盛り上がりの中、拳王がラッセを下し勝利。
今回はリポディタンDプレゼンツらしく、試合後の締めはファイト一発!
凄く面白かった。
試合後、グッズを買ってKen選手にサインを貰う。
その際、お話させていただくと、自分のことを覚えていてくれた模様(イズミさんやイカリ君との絡みで)。
やっぱり人とのつながりって大事なんだなぁ…
で、バックホーンを見ようと思ってたんだけど、来るときのバスのことやその前にあった色々なことを考慮し、やめて帰る。
さて、明日は朝早くからこのぐらいの時間までいて、更に山形へ行かねばならんのか。
…死ぬな、マジで。
ドリンク剤とか色々買い込んでいこうかしら。
まぁ、そういった訳でございまして、
明日はARABAKIです!!
正直、今年は中止でも良かったのですが、やるということなので行きます。
ていうかね、
思ったほど見たいと思う人が来なかったのが残念。
しかも、見たい人に限って被るという最悪のパターン。
相変わらず俺にやさしくないなぁ、ARABAKI。
さて、そんな感じで本日は出勤時に快適な感じでロマンポルシェ。を。
あの二人がいたら絶対に聞けない。
歌詞が面白いのもあるけど、曲的に嫌いじゃないです、こういうの。
ちょっと安っぽいディジタル感なのがまた良かったり。
そんなこんなで仕事。
投げてた質問の回答がかなりの勢いできっつい方向に向いてた。
ARABAKIとか見てる場合じゃねぇんじゃねぇの?ってか感じ。
まぁ、普通に見に帰ってきましたが(笑)
んで、とりあえずVIGGERHOUSEにDVDをおき、そのまま明日の用意をするために実家から一番近いドンキへ。
雨合羽は納得のいくものが無かったので買わなかったが、携帯の充電用の色々なものやティッシュ、ウェットティッシュ等を購入。
そしてローソンで明日のバスチケット購入。
明後日の分はとりあえず買わなかった。
もぐり駐車場を利用することも想定しているので。
とりあえず、明日ネット検索してみます。
誰かマジで教えてほしいわ。
仙台帰ってきてから山形に出発するの、馬鹿臭いから。
明日はARABAKIです!!
正直、今年は中止でも良かったのですが、やるということなので行きます。
ていうかね、
思ったほど見たいと思う人が来なかったのが残念。
しかも、見たい人に限って被るという最悪のパターン。
相変わらず俺にやさしくないなぁ、ARABAKI。
さて、そんな感じで本日は出勤時に快適な感じでロマンポルシェ。を。
あの二人がいたら絶対に聞けない。
歌詞が面白いのもあるけど、曲的に嫌いじゃないです、こういうの。
ちょっと安っぽいディジタル感なのがまた良かったり。
そんなこんなで仕事。
投げてた質問の回答がかなりの勢いできっつい方向に向いてた。
ARABAKIとか見てる場合じゃねぇんじゃねぇの?ってか感じ。
まぁ、普通に見に帰ってきましたが(笑)
んで、とりあえずVIGGERHOUSEにDVDをおき、そのまま明日の用意をするために実家から一番近いドンキへ。
雨合羽は納得のいくものが無かったので買わなかったが、携帯の充電用の色々なものやティッシュ、ウェットティッシュ等を購入。
そしてローソンで明日のバスチケット購入。
明後日の分はとりあえず買わなかった。
もぐり駐車場を利用することも想定しているので。
とりあえず、明日ネット検索してみます。
誰かマジで教えてほしいわ。
仙台帰ってきてから山形に出発するの、馬鹿臭いから。
まぁ、そういった訳でございまして、
明日から月曜日まであの二人と会わなくてすむのがうれしい!
あの二人とはゲンさんとドドリアさんです。
ゲンさんはカドワキ君命名の俺の同僚(あごがない)。
ドドリアさんは俺命名の俺の同僚(体型から命名)。
両者とも、女性(笑)
一緒の仕事場に毎日送迎。
終始無言。
気をつかって車中で好きな音楽が聞けない。
このストレスから開放されるのはマジでうれしい。
さて、そんな感じで
カンボジア関連のボランティアとか募金は基本アウトと判断しました。
詳しくは匿名党さんの島田某がらみの記事を。
そういえば、○犯もグループでどこぞかに学校作るっていって北朝鮮に募金してたよな。
なるほどなぁ、そういうことか。
とりあえず、
売国奴と不貞在日外国人はみんな死ねばいいと思う。
となると、民主党員の全員が死なねばなりません(笑)
ま、心から死んでほしいと思ってはおりますが、
さて、明日は仙台に帰るので色々用意せねば。
19時女子プロレス見てから帰ろうかしら(笑)
明日から月曜日まであの二人と会わなくてすむのがうれしい!
あの二人とはゲンさんとドドリアさんです。
ゲンさんはカドワキ君命名の俺の同僚(あごがない)。
ドドリアさんは俺命名の俺の同僚(体型から命名)。
両者とも、女性(笑)
一緒の仕事場に毎日送迎。
終始無言。
気をつかって車中で好きな音楽が聞けない。
このストレスから開放されるのはマジでうれしい。
さて、そんな感じで
カンボジア関連のボランティアとか募金は基本アウトと判断しました。
詳しくは匿名党さんの島田某がらみの記事を。
そういえば、○犯もグループでどこぞかに学校作るっていって北朝鮮に募金してたよな。
なるほどなぁ、そういうことか。
とりあえず、
売国奴と不貞在日外国人はみんな死ねばいいと思う。
となると、民主党員の全員が死なねばなりません(笑)
ま、心から死んでほしいと思ってはおりますが、
さて、明日は仙台に帰るので色々用意せねば。
19時女子プロレス見てから帰ろうかしら(笑)
まぁ、そういった訳でございまして、
紳助問題は面倒なのであんまり突っ込まない。
すでに色々なサイトでやってて芋洗い状態だから
匿名党さんとか、Birth Of Bluesさんとかその辺追っていけばいい感じになるかと。
とりあえず、
上地が紳助を最後まで利用しようと必死な姿は情けないと思う。
まぁ、俺も同じ立場だったらそうするけどさ。
そこで高感度アップを狙うと。
とはいえ、
紳助がマジで逮捕とかになったら、結局イメージダウンだけどね(笑)
ちなみに、紳助は昔は好きでしたが、ここ数年は大嫌いでした。
特にミスター6号を本名で呼んでいじる姿には本当に苛立ちを感じたり。
あ、ほかにも引退理由に前なんとかの立候補があるとかないとか。
結局、違法献金とかマスゴミさん的に突っ込みたくない話題なので、別なもので隠す必要だったとかなかったとか。
人権擁護法案、外国人参政権など、売国の雄ですからね、前なんとかさん。
もちろん、ハニーとラップにもめっぽう弱くて嫁が生粋の学会員とか、色々と悪い噂が絶えませんからね、前なんとかさんは。
紳助の話題だったけど、民主党は死ねばいいとおもう。
さて、そんな感じで紳助問題一色の世の中でもこんなネタを。
サヨクが憎む戦前日本のスローガン
FTKST Magazineさんのところのネタ。
とりあえず、マスゴミは本当に死ねばいいと思うよ。
紳助問題は面倒なのであんまり突っ込まない。
すでに色々なサイトでやってて芋洗い状態だから
匿名党さんとか、Birth Of Bluesさんとかその辺追っていけばいい感じになるかと。
とりあえず、
上地が紳助を最後まで利用しようと必死な姿は情けないと思う。
まぁ、俺も同じ立場だったらそうするけどさ。
そこで高感度アップを狙うと。
とはいえ、
紳助がマジで逮捕とかになったら、結局イメージダウンだけどね(笑)
ちなみに、紳助は昔は好きでしたが、ここ数年は大嫌いでした。
特にミスター6号を本名で呼んでいじる姿には本当に苛立ちを感じたり。
あ、ほかにも引退理由に前なんとかの立候補があるとかないとか。
結局、違法献金とかマスゴミさん的に突っ込みたくない話題なので、別なもので隠す必要だったとかなかったとか。
人権擁護法案、外国人参政権など、売国の雄ですからね、前なんとかさん。
もちろん、ハニーとラップにもめっぽう弱くて嫁が生粋の学会員とか、色々と悪い噂が絶えませんからね、前なんとかさんは。
紳助の話題だったけど、民主党は死ねばいいとおもう。
さて、そんな感じで紳助問題一色の世の中でもこんなネタを。
サヨクが憎む戦前日本のスローガン
FTKST Magazineさんのところのネタ。
とりあえず、マスゴミは本当に死ねばいいと思うよ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/13)
(06/20)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。
尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。
尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析