忍者ブログ
屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。 喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

という事で、プロレスラーでもプロレスでもない、プロレスど素人の人間が感想を書かせてもらってるこの観戦記、今回も仙女です。
そんな感じでやってきましたZEPP SENDAI。
エネミーチームはOZアカデミー。
で、今回の見所は
 新人、石野由加莉のデビュー戦

 里村、復帰戦に向けての挨拶
と、
 悲恋、メインのアジャ様とのシングルマッチで何を見せるか!?
です。
いやぁ、楽しみだなぁ。



さて、そんな感じで会場。
ちょっと客入りが悪い感じ。
2階席、このところずっとがらがらだよね。
ていうか、
 北側(ステージ上)の2列目は最悪に試合が見難い…
ステージは若干リングを見下ろす感じになっててさ、1列目と2列目が水平で3列目と4列目が1段ずつ高くなってるんで1列目か3列目、4列目の人は見やすいんだけど、2列目は最悪に醜い。
東西南はリングを見上げる形だから北側2列目よりははるかに見やすい。
もうちょっと考えて欲しいなぁ。


で、今回はリングアナの入江さんが戦極の方のリングアナの仕事があるためお休みなので、別な人が。
仙台の方で司会とかやってる人らしい女性の人なんだけど、全然勝手が違うのか駄目駄目。
まぁ、誰しも初めてはあるし、失敗はあるもんだから仕方ないが、やっぱり締まらんなぁ。
そして入場式。
今回は本日デビューの石野がマイクで意気込みを語り、選手退場。
ちなみに、本日はチサコの20歳の誕生日なんだそうです。




1.石野由加莉 VS 永島千佳世
本日デビューの石野さん。
入場曲は洋楽っすよ!?(ハロウィンらしい)
そして気になるリングコスチュームは水波のをベースにしたノースリーブでした。
まぁ、妥当といえば妥当かと。
試合はいきなりドロップキックで石野が仕掛けて開始。
最初は凄く冷や冷やしましたが、かなり頑張っていたかと思います。
とりあえず、
 彼女に与えられた技はエアプレーン・スピンからのバックフリップのようです。
ん~、この技のチョイス、良いですねぇ。
バックフリップがカミカゼだったらなお良かったのに(笑)
最後はミサイルキックに沈むも非常に頑張ってて良かったです。
あ、出来れば横に広がらずに締まった身体で成長してください(笑)
石野のエルボー 石野のエアプレーンスピン




2.仙台幸子 VS 加藤園子
幸子、頑張りました。
結構というか、かなり良い所まで行ってたと思います。
勝ち負けまでは行かずとも、良い試合してましたよ。
幸子のジャーマン、良いなぁ。
何気にダブルアーム・リスト・サルトも良いねぇ。
スウィングDDTの入り方も良くなった(決まり方はまだまだだけど)
が、最後は加藤のドラゴン・スープレックスに沈む。
ん~、惜しかった。
もうチョイで勝ち負けってレベルまでいけたのに。
幸子、仙女の中では割と試合運びとか分かってるタイプだから、今の彼女に何が足りないんだか俺にはわからん。
あとは経験と、レフェリーへのカウントの抗議を控えめにするって事だろか(笑)
幸子のエルボー 加藤がコーナーで体を浴びせる





3.DASH・チサコ VSカルロス天野
天野、前回に引き続き紙テープなし(笑)
永島の応援団、天野の分も用意してやれよなぁ。
さて、試合ですがチサコも石野みたいに序盤が非常に怪しかったが後半はかなり頑張ってました。
あのビンタ連打、萌え…じゃなくて燃えました。
気が強いのが地だかキャラだか知らんが、そういう部分をやっぱりこういった感情的な攻撃で見せないと。
ただ、コーナーに登っての技を失敗したりとか、そういうのは良くなかった。
失敗するのはしょうがないんだけど、ああいうので流れが切れちゃうからねぇ。
で、最後は雪崩式のフロントネックチャンスリーで決着。
試合後の手をはじくとかそういう部分は非常に良いと思います。
感情と比べると攻撃が何かいまいちって感じがするんだよね。
感情と攻撃が噛み合ってないので、そこを噛み合わせて伸びていって欲しいなぁ。
対峙する二人 天野のフライングラリアート







休憩
休憩というか、休憩前に仙女のDM出抽選が行われた。
仙女のDMってみちのくエンターテインメントから送られてくる物はドリンク無料券になるんです(ただし、DMと引き換え)。
で、回収されたDMから抽選でプレゼントが送られると。
まぁ、当然当たりませんが。
その間にトイレに行ったり。

そして休憩明け、里村登場。
なんと、
 復帰戦の相手はアジャ・コング!?
『アジャ様で復帰戦って何考えてんだ!?』と思ったら『復帰戦は試運転にするつもりはない』との事。
バリバリ全開で復帰する里村のファイトに期待。
ただ、タイの情勢がまた不安定になってきてるらしいので、タイでのムエタイ修行は気をつけて欲しいなと。
ていうか、
 じゃ、次回大会もOZって事ですね(笑)
OZとばかりやるのはどうかと思うよ。




4.水波綾 VS 豊田魔波
豊田が尾崎軍入りして初の試合かな?
リングネームは変わったものの、コスチュームもファイトスタイルも変わらず。
対する水波は手が合いにくいのか前半は防戦一方で苦しい展開。
後半は良いところはいくつか出せるも、相手はゾンビの異名を持つ豊田。
いくら攻めても立ち上がってくる。
ていうか、
 豊田のスポンサー席へ向かってのトペは色んな意味で怖かった(笑)
仙女の試合で場外へのとび技って殆どないんですよ。
しかもトペは初めてかも。
豊田のような体格の選手がやるトペがスポンサー席に向かって突き刺さる訳ですから、そりゃタイヤハウスBESTの社長もすぐ逃げますって(笑)
で、最後は豊田のクインビーボムで決着。
ていうか、
 クインビーボムが若干崩れたのが色んな意味で残念。
しっかり決まらなかったことで会場の空気が微妙に。
俺的にはああいう技が崩れて決まるのは危ないのが多いのでかなり不安。
一応意識はあったようだが、リングを出たところで幸子におんぶされて水波は退場。
次の水波の試合に期待しましょう。
力比べを行う二人 豊田のミサイルキック








5.悲恋 VS アジャ・コング
まずは悲恋が入場。
アジャ様の入場テーマが流れる中、リング中央に陣取る悲恋。
悲恋に向かって『コーナーにもどれ』と指示する伊東レフェリー、しかし悲恋は応じず。
そんな中、アジャ様が花道に現れた。
という事で、
 悲恋がリングインしようとしたアジャ様を急襲!!
予想していたとはいえ、これは良かった。
確かに普通に試合してちゃアジャ様と悲恋の試合が盛り上がるわけがない。
一番盛り上がる方向はこれでしょ。
そういうこともあって俺大盛り上がり。
花道で倒れるアジャ様の一斗缶を奪って悲恋がアジャ様を攻撃。
リングに戻ってまだパニック状態で意識がはっきりしないアジャ様の顔面狙って悲恋がドロップキック連発。
そしてコーナートップからのミサイルキックでアジャ様の後頭部を狙う。
更にアジャ様の顔面へキック連発。
こういうのを求めてた俺、大喜び。
が、アジャ様が反撃。
バックドロップを切り返してアンクルホールドも、アジャ様は意に介さず。
ロープ際のラリアットから垂直落下ブレーンバスターでカウント3。
なんと、試合時間2分28秒。
しかし、これは凄いインパクトです。
試合時間が短くても、悲恋が自分をアジャ様、観客にアピールするにはこれしかなかったと思います。
もうね、俺が求めていたものが良い意味で期待通りにそのまま出てきた感じだったんで本当に面白かった。
いやぁ、非常に良かった。
アジャ様の入場時を虎視眈々と狙う悲恋とそれを止めようとする伊東レフェリー アジャ様の頭部に悲恋のドロップキックがヒット




そして試合後、アジャ様が里村に向かってマイク。
『復帰戦が引退試合になる事を覚悟しておけ!』といった感じのマイク。
アジャ様、『眼窩底じゃなく、心を折ってやる』だなんて、なんて楽しみなことをいうのですか。
流石はアジャ様です。
10月、どんな試合になるんでしょうか。
里村への挑発コメントを出すアジャ様



そして最後は本日20歳の誕生日というチサコが簡単な締めを行い、終了。





では、本大会の総括を。
とりあえず、
 悲恋の試合は面白かった!!!
これに尽きると。
たった3分足らずの試合とはいえ、しっかりと悲恋の心意気というか、そういうのが見られたと思います。
試合は時間が長い短いじゃなく、面白いかどうかが重要です。
そういう意味では非常に濃縮されて面白い試合だったなと。
たぶん普通どおりの試合したら、悲恋とアジャ様の試合なんか世紀の大凡戦ですから。
いやぁ、悲恋良かった。
で、
 10月の里村の復帰戦が俄然楽しみになってまいりました!!
ああ、楽しみだ。
10月に向けて気持ちを最高潮に高めていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/10 名無しさんの戯言]
[01/31 名無しさんの戯言]
[01/28 名無しさんの戯言]
[01/04 aibo]
[12/28 feihon]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。

尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]