屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。
喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という事で、プロレスラーでもプロレスでもない、プロレスど素人の人間が感想を書かせてもらってるこの観戦記。
今回はプロレス大感謝祭です。
プロレス大感謝祭とはエルドラドと大日本プロレスの合同興行。
で、今回の見所は
仙台で初かもしれない蛍光灯を使ったデスマッチ!
ですかね。
ついでに言えば次の日に行われるBJW認定デスマッチヘビー級王座戦の前哨戦ともなりますからね、この試合。
いやはや、とても楽しみです。
今回はプロレス大感謝祭です。
プロレス大感謝祭とはエルドラドと大日本プロレスの合同興行。
で、今回の見所は
仙台で初かもしれない蛍光灯を使ったデスマッチ!
ですかね。
ついでに言えば次の日に行われるBJW認定デスマッチヘビー級王座戦の前哨戦ともなりますからね、この試合。
いやはや、とても楽しみです。
さて、そんな感じで会場。
アブ小がその辺を歩いてたり、登坂部長がモギリをしてたり。
そんな中、開場まもなく会場入りした俺は一目散に佐々木貴がいるスペースに(笑)
震災チャリティT-シャツを販売していたので、購入し、サインもしてもらう。
凄く満足してそのまま他のものに目もくれず着席(笑)
1.大黒坊弁慶&谷口裕一&Ken 45° VS 井上勝正&ベアー福田&大柳錦也
何故かKenのチームにバラモン兄弟が一緒に入場。
で、頭巾を外すとお告ゲル。
更に何故か弁慶さんまでお告ゲル。
でも、お告ゲル吐いても特に何か予言する訳でもなく、そのまま試合開始(笑)
とりあえず、バラモン兄弟と弁慶さん、谷口君、Kenが終始試合をコントロールした感じで最後は谷口が勝利。
この間のイベントのこともあったのでKenにとって欲しかったんだけど、前日の桂スタジオの結果を考えると谷口が勝って当然かと(谷口が丸め込みで関本に勝ってBJWタッグベルトに挑戦を表明した為)。
でもKenの活躍が目立ったところもあったんでよかったと思います。

2.菅原拓也 VS 石川晋也
期待の新人・石川のチャレンジマッチ。
対する菅原は久々のエルドラドじゃんじゃないでしょうか。
で、凄く期待されてる石川なんだけど、今日はなんか調子が悪いのか、あまりいい感じがしなかった。
終盤は菅原の左膝への集中砲火で完全に劣勢になり、最後は足4の字固めで石川敗北。
それでも菅原から握手を求めたってことは、菅原的に石川には何か良い部分があったんだろうね、きっと。

3.MASADA&忍 VS ツトム・オースギ&ヘラクレス千賀 VS 沖本摩幸&CHANGO
マスクを脱いで素顔になった沖本の最初の試合かな?
3Wayのルチャ・リブレルールなんだけど、試合開始前にMASADAに呈してクレームが。
それを『MASADAはルチャ・リブレマスター』と忍が説明して試合スタート。
元々スピードがある5人が絡むと凄く速い展開なんだけど、そこにパワー系のMASADAが絡んだらもっと凄いことに。
最後は忍がS.E.X.で勝利をあげたが、MASADAの大活躍のおかげ。
S.O.Sの二人も『MASADAはルチャ・マスター』と日本語英語混ざって褒め称える。
いや、ホント凄く盛り上がりました。

4.シャドウWX&清水基嗣 VS 佐々木貴&宮本裕向
凶器持込み自由のタッグデスマッチ。
明日のデスマッチ王座戦の最後の前哨戦。
予行どおりに佐々木&宮本は蛍光灯を持ち込む。
対するWXは有刺鉄線バット、清水は薔薇の花束を持ち込む。
で、
生で見た蛍光灯は凄かった!!!
あの独特の破裂音は凄い。
また、あの飛び散る破片も凄い。
巻き上がる埃?も凄い。
俺の足元まで蛍光灯の破片飛んできたモン、マジで。
ホント驚きでした。
明日、これを最前列で見られるのかな、俺…
で、試合は清水が佐々木の右脚with蛍光灯に敗れるも、清水の頑張りには拍手が。

休憩
明日の為と何も買わず、じっとしてました(笑)
まぁ、純粋に金がないだけです。
5.グレート小鹿&大鷲透 VS 佐藤悠己&アブドーラ・小林
小鹿、復帰戦です。
ちなみにレフェリーは小鹿社長の歌を快く思ってない登坂部長。
いやぁ、
色んな意味で、酷かった(笑)
色々とグダグダでグズグズで笑ったけど、酷いと。
佐藤きゅんはもちろんのこと、アブ小も登坂さんも悪乗りしてたし。
で、結局レフェリーも敵もタッグパートナーも全員投げ飛ばした小鹿社長が佐藤きゅんからアイアンクローで勝利。
決着後、何故かノーサイドで小鹿社長、リング上で自慢の喉を披露。
笑ったけど、完全に悪乗りで酷かった。
何気に一番酷かったのは
小鹿社長のリズムがずれた歌と『ちゃんこじゃなくてチンコ』と言って大鷲に急所攻撃したアブ小。
大鷲が『俺が滑ったみたいだ…』とつぶやくぐらいの滑りっぷりのアブ小が酷かったです。

6.KAGETORA&HARASHIMA&伊東竜二&関本大介 VS 葛西純&“黒天使”沼澤邪鬼&バラモンシュウ&バラモンケイ
この試合はハードコアタッグマッチ。
先にバラモン兄弟&045邪猿気違'sが入場。
レザーフェイスばりの沼澤の入場パフォーマンスに会場にいる人間が結構びびる。
対する正規軍4人は普通に入場。
もちろん、正規軍コール終了と同時に襲い掛かる悪い軍団。
のっけから大乱闘で会場中を練り歩く。
台車が2台フル活用されてました。
今日一番大変だったのはKAGETORAでした。
ケツどころか、肛門直撃技を食らいまくって『明日ウンコできねぇぞこいつ!』とバラモン兄弟に言われる始末。
そんな中、関本の活躍などもあり、何とか流れは正規軍に傾き、最後はKAGETORAが肛門の恨みを晴らす一騎当千でケイから勝利。
しかし、試合後に葛西とHARASHIMAが大乱闘。
飯伏の欠場があって明日のセミファイナルで予定されていたUWAタッグ王座戦がなくなり、代わりに大鷲&HARASHIMAのKO-Dタッグ王者とのノンタイトル戦になった上にセミファイナルでもなくなったことの影響でしょうね。
葛西もHARASHIMAも100%マジっぽい感じで乱闘してました。
いやぁ、明日のこの絡みも楽しみになりました。
で、最後は勝利をあげたKAGETORAが締めて、興行終了。
HARASHIMAがマイクで『鍛えているからだー!!!』ってやってくれることを期待してた俺にとってはちょっと残念。


では、本大会の総括を。
とりあえず、
映像で見る蛍光灯と実際に見る蛍光灯があんなに違うとは…
いや、マジでビックリでした。
レフェリーがフォールカウント獲ってる時も凄い勢いで舞うんですよ、破片が。
で、選手の背中が蛍光灯の破片できらきら光るんですよ。
凄かったわ、生の蛍光灯は。
そりゃみんなあんな疵だらけの身体になるよ。
という事で、
明日のデスマッチヘビー級選手権試合が楽しみだ!!!
そして、
葛西とHARASHIMAの試合も注目!
この流れで盛り上がらないわけはない。
葛西と沼澤だから、凶器攻撃も当然ある。
そこで大鷲が一体どんな対応をとるのかも見逃せません。
アブ小がその辺を歩いてたり、登坂部長がモギリをしてたり。
そんな中、開場まもなく会場入りした俺は一目散に佐々木貴がいるスペースに(笑)
震災チャリティT-シャツを販売していたので、購入し、サインもしてもらう。
凄く満足してそのまま他のものに目もくれず着席(笑)
1.大黒坊弁慶&谷口裕一&Ken 45° VS 井上勝正&ベアー福田&大柳錦也
何故かKenのチームにバラモン兄弟が一緒に入場。
で、頭巾を外すとお告ゲル。
更に何故か弁慶さんまでお告ゲル。
でも、お告ゲル吐いても特に何か予言する訳でもなく、そのまま試合開始(笑)
とりあえず、バラモン兄弟と弁慶さん、谷口君、Kenが終始試合をコントロールした感じで最後は谷口が勝利。
この間のイベントのこともあったのでKenにとって欲しかったんだけど、前日の桂スタジオの結果を考えると谷口が勝って当然かと(谷口が丸め込みで関本に勝ってBJWタッグベルトに挑戦を表明した為)。
でもKenの活躍が目立ったところもあったんでよかったと思います。
2.菅原拓也 VS 石川晋也
期待の新人・石川のチャレンジマッチ。
対する菅原は久々のエルドラドじゃんじゃないでしょうか。
で、凄く期待されてる石川なんだけど、今日はなんか調子が悪いのか、あまりいい感じがしなかった。
終盤は菅原の左膝への集中砲火で完全に劣勢になり、最後は足4の字固めで石川敗北。
それでも菅原から握手を求めたってことは、菅原的に石川には何か良い部分があったんだろうね、きっと。
3.MASADA&忍 VS ツトム・オースギ&ヘラクレス千賀 VS 沖本摩幸&CHANGO
マスクを脱いで素顔になった沖本の最初の試合かな?
3Wayのルチャ・リブレルールなんだけど、試合開始前にMASADAに呈してクレームが。
それを『MASADAはルチャ・リブレマスター』と忍が説明して試合スタート。
元々スピードがある5人が絡むと凄く速い展開なんだけど、そこにパワー系のMASADAが絡んだらもっと凄いことに。
最後は忍がS.E.X.で勝利をあげたが、MASADAの大活躍のおかげ。
S.O.Sの二人も『MASADAはルチャ・マスター』と日本語英語混ざって褒め称える。
いや、ホント凄く盛り上がりました。
4.シャドウWX&清水基嗣 VS 佐々木貴&宮本裕向
凶器持込み自由のタッグデスマッチ。
明日のデスマッチ王座戦の最後の前哨戦。
予行どおりに佐々木&宮本は蛍光灯を持ち込む。
対するWXは有刺鉄線バット、清水は薔薇の花束を持ち込む。
で、
生で見た蛍光灯は凄かった!!!
あの独特の破裂音は凄い。
また、あの飛び散る破片も凄い。
巻き上がる埃?も凄い。
俺の足元まで蛍光灯の破片飛んできたモン、マジで。
ホント驚きでした。
明日、これを最前列で見られるのかな、俺…
で、試合は清水が佐々木の右脚with蛍光灯に敗れるも、清水の頑張りには拍手が。
休憩
明日の為と何も買わず、じっとしてました(笑)
まぁ、純粋に金がないだけです。
5.グレート小鹿&大鷲透 VS 佐藤悠己&アブドーラ・小林
小鹿、復帰戦です。
ちなみにレフェリーは小鹿社長の歌を快く思ってない登坂部長。
いやぁ、
色んな意味で、酷かった(笑)
色々とグダグダでグズグズで笑ったけど、酷いと。
佐藤きゅんはもちろんのこと、アブ小も登坂さんも悪乗りしてたし。
で、結局レフェリーも敵もタッグパートナーも全員投げ飛ばした小鹿社長が佐藤きゅんからアイアンクローで勝利。
決着後、何故かノーサイドで小鹿社長、リング上で自慢の喉を披露。
笑ったけど、完全に悪乗りで酷かった。
何気に一番酷かったのは
小鹿社長のリズムがずれた歌と『ちゃんこじゃなくてチンコ』と言って大鷲に急所攻撃したアブ小。
大鷲が『俺が滑ったみたいだ…』とつぶやくぐらいの滑りっぷりのアブ小が酷かったです。
6.KAGETORA&HARASHIMA&伊東竜二&関本大介 VS 葛西純&“黒天使”沼澤邪鬼&バラモンシュウ&バラモンケイ
この試合はハードコアタッグマッチ。
先にバラモン兄弟&045邪猿気違'sが入場。
レザーフェイスばりの沼澤の入場パフォーマンスに会場にいる人間が結構びびる。
対する正規軍4人は普通に入場。
もちろん、正規軍コール終了と同時に襲い掛かる悪い軍団。
のっけから大乱闘で会場中を練り歩く。
台車が2台フル活用されてました。
今日一番大変だったのはKAGETORAでした。
ケツどころか、肛門直撃技を食らいまくって『明日ウンコできねぇぞこいつ!』とバラモン兄弟に言われる始末。
そんな中、関本の活躍などもあり、何とか流れは正規軍に傾き、最後はKAGETORAが肛門の恨みを晴らす一騎当千でケイから勝利。
しかし、試合後に葛西とHARASHIMAが大乱闘。
飯伏の欠場があって明日のセミファイナルで予定されていたUWAタッグ王座戦がなくなり、代わりに大鷲&HARASHIMAのKO-Dタッグ王者とのノンタイトル戦になった上にセミファイナルでもなくなったことの影響でしょうね。
葛西もHARASHIMAも100%マジっぽい感じで乱闘してました。
いやぁ、明日のこの絡みも楽しみになりました。
で、最後は勝利をあげたKAGETORAが締めて、興行終了。
HARASHIMAがマイクで『鍛えているからだー!!!』ってやってくれることを期待してた俺にとってはちょっと残念。
では、本大会の総括を。
とりあえず、
映像で見る蛍光灯と実際に見る蛍光灯があんなに違うとは…
いや、マジでビックリでした。
レフェリーがフォールカウント獲ってる時も凄い勢いで舞うんですよ、破片が。
で、選手の背中が蛍光灯の破片できらきら光るんですよ。
凄かったわ、生の蛍光灯は。
そりゃみんなあんな疵だらけの身体になるよ。
という事で、
明日のデスマッチヘビー級選手権試合が楽しみだ!!!
そして、
葛西とHARASHIMAの試合も注目!
この流れで盛り上がらないわけはない。
葛西と沼澤だから、凶器攻撃も当然ある。
そこで大鷲が一体どんな対応をとるのかも見逃せません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/13)
(06/20)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。
尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。
尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析