忍者ブログ
屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。 喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

という事で、プロレスラーでもプロレス関係者でもない、プロレスど素人の人間が感想を書かせてもらってるこの観戦記。
今回はみちのくプロレス。
見所は
 ディック東郷参戦!
これでしょう。
来年の今頃は既に日本でのプロレスを引退しているディック東郷を生で見るチャンスはもうないかもしれませんので。
ほかは昨日の矢巾であればタイトルマッチがあったりしたのですが、今日は特に何もなし。
ただ、次回の矢巾でサスケ社長がチャンピオンの拳王に挑戦することが決まったので、その辺の流れが何かしらあるかも。
ていうか、ディック東郷が仙台の地でまた見られたことが嬉しい。


さて、そんな感じで会場。
売店にはディック東郷の姿が。
早速売店でTシャツとDVDを購入。
サインをしてもらい、ご満悦。
握手してもらった際、何か知らんけどあまりの感動に足が震えたわ。

試合前、三味線でおなじみの柴田三兄妹が登場。
コンサートが近いらしく、そのPRのための登場の模様。
2曲披露してくれる。
相変わらずいい感じの演奏で面白いなぁ。
ていうか、三味線にギターのクリップ式チューナーが付いてて思わず笑いそうになった。

その流れで沼二郎の歌のコーナー。
何故か沼ちゃんと一緒に網地島プロレスの齋藤惣一朗プロデューサー登場。
今年も9月26日に網地島プロレスを行うと発表。
マジですか?
とりあえず、DIMEと相談だな(笑)
そして歌のコーナー、入場式。
普段なら正規軍のみだが、サスケ社長と人生さんが石川カメラマン、小鉄さんの写真とともに現れると九龍勢もリングサイドに現れて追悼セレモニーに参加。
なお、セレモニーの後のカード発表時に隼人が前日の矢巾大会で10針縫う怪我を負い、本日欠場となったことが発表された。
三味線を弾く柴田さん(妹か姐か不明) お疲れ気味な沼二郎






1.佐藤恵 VS 佐々木大地
『何で俺が第一試合なんだよ!?』とか『何で秀と離されてんだよ!?』と切れ気味な恵。
とはいえ、第一試合という事で、第一試合らしく真っ当な試合を展開。
場外乱闘とかファイトスタイル的な問題で色々と難がある感じの恵ですが、闘龍門出身だけあって、基礎はしっかり。
デビュー間もない選手では太刀打ちできない。
しかし、中盤からは恵が地を出し、チョーク攻撃などの首狙いをする。
対する佐々木がドロップキックを放つも『新人のドロップキックなんてくらわねぇ!』とかわし続ける。
が、佐々木も意地で試合中随時ドロップキックを放ち続け、ついに成功。
しかし、試合をひっくり返すことはできず、恵のキャメルクラッチで決着。
恵のチョーク攻撃 恵の踏付け攻撃
恵のパイルドライバーをリバースで返す大地 大地が丸め込む






2.剣舞 VS 気仙沼二郎
この試合、俺的に凄く面白かった。
沼ちゃん、凄くいい雰囲気をかもし出して試合してた。
若手に立ちふさがる壁って感じが本当に良かったよ。
いぶし銀っぽくて渋かった、ホント。
エプロンから頭を出した剣舞へ、場外からの頭突きは会場中が『うわ~』ってなったり。
対する剣舞はスピードで対抗。
攻め込まれても攻め込まれても粘る。
そんな中、剣舞は沼ちゃんにタランチュラを狙うも失敗。
更に619を狙うもかわされるが、2度目で成功。
しかし、試合のペースを握ってたのは沼ちゃん。
最後は気仙沼落としで決着。
試合後、剣舞に握手を求める沼ちゃん。
そして剣舞の腕を上げ、健闘を讃える。
沼ちゃんの胸を張る剣舞 沼ちゃんの頭突き
剣舞のタランチュラを沼ちゃんが阻止 沼ちゃんのサソリ固め







3.ラッセ&Ken45° VS ヤッペーマン1号&2号
試合前、Kenの髪型(モヒカン)が凶器だと抗議するヤッペーマンだったが、レフェリーはじかに触ったりして問題なしと判断(笑)
試合はヤッペーマンが劣勢になるシーンが多かった。
自然と子供からの声援が多くなるヤッペーマン、連携やダブルのプランチャなどを繰り出す。
しかし、九龍の巧みな連携+販促攻撃のためペースを握ることはできず。
最後はKenの投げ技で頭から落とされ、リンガルスという丸め技でヤッペーマン1号敗れる。
ていうか、ヤッペーマン1号がやられたのを見るの、凄く珍しい気がする。
いっつも2号が負けてセコンドに運ばれて、1号は2号をほったらかして先にさっさと帰っちゃうって光景ばかり見てたので。
ていうか、Kenが自分の髪の毛で相手に襲い掛かった瞬間は笑ったわ。
更にそれを白刃取りよろしくキャッチして『これ取ったから俺の勝ちだろ?』とか言ってたヤッペーマンも笑ったわ。
2号をいたぶるKen ラッセのバックブリーカー
ヤッペーマンのダブルのプランチャ ラッセのジャーマン





休憩
ハヤトが欠場の挨拶。
すると日向寺が現れてマイク合戦になり一触即発状態。
ハヤトがヤンキーにしか見えないような口調になったり(笑)
欠場挨拶をするハヤト




4.大間まぐ狼&野橋太郎&ウルティモ・ドラゴン VS 新崎人生&ディック東郷&ザ・グレート・サスケ
ディック東郷の上半身、凄いわやっぱ。
ていうか、赤コーナーの面々、結構なお年なのにみんなしっかり身体鍛えてて凄い。
それぐらいの年齢のレスラーってもっと身体がぽっちゃりしてる人が多いのに、頑張っててくれてるんだと思うと嬉しくて仕方がない。
まぁ、サスケ社長のギター持っての入場はちょっとアレだが(笑)
対する九龍勢はふてぶてしく登場。
が、試合は何故かクリーンに開始。
途中、東郷が捕まるシーンもあったが、観客の声援にこたえて耐え、DDTとコンプリートショットを2人相手に決めて危機を脱出。
途中、人生さんの極楽固めと東郷のクロスフェースなんかも見られたり。
何度か危機が訪れたものの、昔からのつながりでそれをカバーした正規軍。
最後は連携からディック東郷がペティグリー→ダイビング・セントーンの豪華フルコースでまぐ狼からカウント3。
大将(ディック東郷のこと)、来年の今頃はもう日本で見られないんだよね…
大将の日本引退までに何回大将を生で見られるかなぁ。
野橋を踏みつける人生 ぼけてるけど大将のシルバーブレッド
九龍に攻め込まれる大将 サスケの一斗缶攻撃





5.佐藤秀&佐藤恵&南野タケシ VS 日向寺塁&大柳欣也&拳王
正規軍コールが終わると同時に大混戦、場外乱闘に。
結構な勢いで場外乱闘に巻き込まれる(笑)
佐藤兄弟はサスケさん相手じゃなくても暴れまくるから傍目で見る分にはいいんだけど近いと怖い(笑)
南野と拳王は昨日の矢巾でタイトルマッチを行ったばかり。
それなのに前哨戦みたいな勢いでバチバチやりだす。
気付けば、日向寺が捕まる展開。
ロープで首を絞めらたりとやりたい放題の九龍。
何とか椅子をたくみに使ったドロップキックで窮地を脱した日向寺に代わって拳王が大暴れ。
続いていぶし銀のテクニックで佐藤兄弟を手玉に取ったりする大柳に観客は興奮。
が、徐々に攻め込まれる正規軍。
大柳が攻め込まれるもカットなどで何とかカウント3は奪われず。
ならばと南野はデスバレーを狙うも大柳はこれを卍固めで返す。
しかし、ここで佐藤兄弟の椅子攻撃で大柳撃沈、南野が押さえ込んでカウント3。
南野と拳王 日向寺がロープで首を絞められる
拳王のキック 乱戦時、日向寺のスリーパー





試合後、正規軍と九龍が入り乱れての大乱闘。
そこに駆けつけたディック東郷とサスケ(ギター付き)。
九龍を蹴散らすと拳王のベルトへの朝鮮アピール。
拳王も受けてやると快諾。
最後はサスケがいつものアレで締める。
試合後の乱闘 ギターを担ぐサスケ
王者と挑戦者の握手






さて、今回の総括ですが、
 やっぱりディック東郷最高!!
かっこいいわぁ。
写真が上手く撮れなくて凄く悔しい。
本当に残念。
ていうか、サイン貰ったときに撮影しておけばよかった。
んで、それ以外にはやっぱり沼ちゃんの第2試合は面白かったわ。
なんかさ、沼ちゃんがファイトスタイル事態は全然前と変わってないんだけど、雰囲気が代わってて凄く良かった。
ああいう沼ちゃんの姿、凄く渋くてよかったよ。
剣舞もああいう雰囲気を持つ沼ちゃんとの試合で何か掴んでくれるといいんですけどね。
戦績的にはきつい剣舞ですが、ここら辺でトップに絡んでいけるように頑張ってもらいたい。

さて、次は仙台は関係ないけどみちのく二人旅。
この優勝者がたぶん次回の矢巾でタッグタイトルへ挑戦って流れなんだろうな。
となると、次の仙台は年末の後楽園の前哨戦。
今年も宇宙大戦争やるのかな?
宇宙大戦争に大将絡んでくれるのかな?
次回大会はその辺の流れを色々と期待したいところです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
9月26日は残念ながら予定がもう入ってますね~

25日に45やす邸にて飲み会
26日はミナコさんを誘って網地島でBBQです
ミナコさんプロレスに全く興味ないですからね~

まさかたまたまプロレスなんてやってないよなぁ~
Posted by DIMEノダ 2010.09.06 Mon 11:38 編集
Re:なるほど
今年も騙すんだぁ(笑)

ていうか、俺は9月25日はお見合いなので26日の朝に船着場集合って感じかなと。
2010.09.07 Tue 00:36
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/10 名無しさんの戯言]
[01/31 名無しさんの戯言]
[01/28 名無しさんの戯言]
[01/04 aibo]
[12/28 feihon]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。

尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]