忍者ブログ
屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。 喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

という事で、プロレスラーでもプロレス関係者でもない、プロレスど素人の人間が感想を書かせてもらってるこの観戦記。
今回はFREEDOMS。
アパッチプロレスの最後の土地一関に、FREEDOMSがやってきました。
今回の見所は正直ないです。
ないというのは、前情報というか、特に以前からのストーリーがあるわけでもない大会なので逆に絞れないと。
という事で、大きいところで
 FREEDOMSが一関でどんな試合を見せてくれるのか!?
これを楽しみにしたいなと。



さて、そんな感じでDIMEの運転で俺、DIMEの友人のシュウヤ君、シュウヤ君の後輩で一関へ。
体育館の外を星野勘九郎が歩いていたり、体育館の会場外を宮本や忍やKen45°が歩いていたり。
モギリも李日韓さんだったり。
とりあえず、DIMEのコネでKen45°に頼んでキープしてもらったチケットを購入し、会場内へ。
去年のアパッチの時と同じ感じの売店に席。
とりあえず、売店チェック。
気になるのはリッキーさんのブース。
リッキーさんのブースに何故かWWE(ていうかWWF)のTシャツやハードロックTシャツ(ボンジョビ、ハードロックカフェ名古屋のTシャツ、変なギタリストのTシャツなど)、WCWの時計など、リッキーさんにあまり関係ないと思われるものも売られてる。
…とりあえず、本人が売店にいるときに話を聞きたいなと。
等といいつつ、売店で売られていたマッスル坂井初期作品集のDVDを買ってしまった。


そしてオープニングセレモニー。
味方冬樹さんのような声を持つ覆面リングアナのMCで開幕。
地元出身の佐々木貴の挨拶。
更に一関市長の挨拶。
佐々木貴後援会会長の議員さんの挨拶があり、いよいよ試合開始。




今日は簡潔な感じで行きたいと思います。





1. 佐々木大地&日向寺塁 VS 藤原秀旺&梅沢菊次郎
赤コーナーの二人は一関で活動してるというプロレスリングアライブの選手か?
梅沢菊次郎を見た目で『焼き鳥屋の大将』と決め付けるDIME(笑)
青コーナーはみちのくプロレス。
日向寺の肩には目立つサポーターがあり、試合に影響があるのではないのかと気になる。
試合は体格的に劣る大地が攻め込まれる展開。
最後は大地が梅沢にジャック・ハマーで敗北。
ていうか、梅沢って何者ですか?
凄い表情でスリーパーをする藤原 日向寺のスピアー 梅沢のきつい感じの逆エビ




2. Ken45゜&怨霊 VS HIROKI&忍
イメージ的にスピードVSテクニックという対戦。
この試合で一番面白かったのは場外乱闘時に対戦相手を追いかけていたはずが、いつの間にか会場の子供を全力で追いかけてたKen45°。
あれは最高でした。
Kenに性の予約をした俺らはもちろん大爆笑。
ああいうの、いいよね。
こういう良い意味での客いじり、プロレスのいいところでもある。
で、試合はDIMEの歓声もむなしく、忍のSEXボンバーとS.E.X.(シューティング・スター・プレス)でKenがカウント3を奪われる。
でも、Kenはいい仕事しました。
Kenの自慢のモヒカンでの攻撃をHIROKIが真剣白取りでキャッチとか、子供を全力で追いかけてたところとか、ロメロスペシャルを披露したりとか。
怨霊も渋い試合をするから、この二人のタッグ、かなり良かったです。
凛々しい表情のKen45° エクトプラズム舞う攻防 Kenのモヒカンを真剣白羽取りするHIROKI






3. 菅原拓也&宮本裕向 VS ジ・ウィンガー&リッキー・フジ
これはね、完全にリッキーさんの試合でした。
ていうか、俺とDIMEがリッキーさんを応援しすぎたってだけだけど(笑)
リッキーさんの一挙手一投足に反応する俺とDIMEが馬鹿笑いしすぎでした。
いやぁ、本当にリッキーさんは最高やで。
あの人の所為で、この試合の記憶がリッキーさんのリングアウト負け+試合後のリングサイドを半ケツ姿で回りながらの相手チームの反則猛アピールしか覚えてないです、マジで(笑)
リッキーさんの半ケツは、なんというか、名人芸の領域です。
技を掛ける方より掛けられるほうが主役 リッキーさんの滞空時間たっぷりの素晴らしいブレーンバスター リッキーとウィンガーさんのダブルのボディアタック
名人芸のリッキーさんのケツ





4. 円華 VS 神威
イケメンとマスクマンの対決。
マスクマンへの歓声にイケメンが怒って神威について『あいつドリー(・ファンクJr)みたいなんだぞ!?』と客にマスクの下の姿をアピール(笑)
その言葉に怒り心頭の神威、『ドリーって言うな!』と反撃。
そこで俺、思わず神威がエルボースマッシュ(ドリーの得意技)を披露してくれないかと期待(してくれなかったけど)。
んで、二人とも飛べるタイプだった利するので色々な技を見せてくれましたが、最後は円華がすばやい動きでミノルスペシャルのような動きで腕ひしぎを決め、勝利。
あいつドリーだぞ!?とアピールするイケメン ドリーなのを見せてやる、とマスクに手をかけるイケメン 神威のスワントーンボム





休憩
リッキーさんが素晴らしいものを見せてくれたので、リッキーさんのブースへ。
んで、いきおいでMen's姐さんとリッキーさんの61分アイアンマンマッチのDVDとTシャツを購入。
更にリッキーさんのあおりに負けてWWEのTシャツを購入(1枚2000だけど、2枚なら3000円といわれたので)。
リッキーさん、煽り酷いよ(笑)





5. 関本大介&星野勘九郎 VS マンモス佐々木&石川修司
ストロングスタイルというか、良いぶつかり合いを見せていただきました。
関本とマンモスで最初ッカラフルスロットルです。
両タッグとどんなも組み合わせでも凄く気持ちの良いぶつかり合いで凄く面白かった。
ていうか、星野がちょっとおなか周りがスッキリして、レガースつけてキックでの攻撃を見せるようになってて焦った。
…他のデスマッチファイターにはない何かを模索中なんでしょうか。
本人は凹むかも知れんが、あんまり似合ってないです(笑)
んで、試合は凄い肉弾戦で会場がどよめき続ける中、星野を捉えた石川がスプラッシュ・マウンテンで勝利。
マンモスと関本のぶつかり合い 関本と石川の腕の取り合い
関本のアルゼンチン 星野のダイビング・セントーン





4. GENTARO&バラモンシュウ&バラモンケイ VS 葛西純&ザ・グレート・サスケ&佐々木貴
当初の発表ではグレート小鹿もセコンドに来る予定だったのだが、こず。
そんな小鹿軍団と対するはFREEDOMSの2トップ+東北の英雄サスケ。
佐々木貴のコールと同時に誇示か軍団が襲い掛かり、試合開始。
赤コーナー側がいただいた花束を奪い、花を口に含んで吐き掛けたり叩きつけたりするバラモン兄弟。
サスケさん、壊れて会場にあるコンテナを勝手に使って暴走(すぐ迎撃されたが)。
更にバラモンのどちらかが会場の外にあるスリッパの入ったカゴを持って相手に殴りかかろうと振り上げると中に入ってたスリッパが頭に当たって昏倒。
更にそれを地味に黙々と片付けるセコンドに涙しそうになったり(笑)
そんな感じでサスケがピンチに陥ると佐々木&葛西が救出というパターンが繰り返される中、最後は葛西のパールハーバー・スプラッシュ+佐々木貴の直下式D-ガイストで佐々木貴が勝利。
花束で殴られる佐々木貴 花を咥えた状態で殴られるサスケ
佐々木貴とサスケの岩手連携 葛西のパールハーバースプラッシュ





試合後、退場しながら暴れるバラモン兄弟。
なんと市長と議員さんに向かって水を吐きかける暴挙(笑)
思わず仲間のGENTAROも止めに入る事態。
その騒ぎが収束すると、佐々木貴の挨拶。
仲間とファンへの感謝の言葉を述べ、ご両親をリングに呼び込む。
が、父ちゃんが見当たらず。
しょうがないのでおじいちゃんをリングに。
おじいちゃんがプロレス好きで、貴が子供の頃に深夜に一緒に見てたという思い出を語ると間が悪いタイミングで父ちゃん登場。
そして感謝の言葉などがあり、終了。



そして売店タイム。
またリッキーさんに騙される(笑)
今度もリッキーさんに全く関係ないグッズを買わされる。
でも、記念写真撮影できたからよしとしよう。
そして、一品物のFREEDOMS扇子(普通の選手にデザイナーが直接絵を描いたもの)を購入。
葛西の絵が描いてあるものだったので、葛西にサインをしてもらい、これまた記念撮影。
嬉しい限りです。






さて、今回の総括ですが、
 凄く盛り上がって面白かったです!
ていうか、
 願わくば、次回はデスマッチを見たい!!!
それが駄目ならハードコアでお願いします。
市長さんもいるし、議員さんもいるから血が出るような試合はやばかったってのもあるだろうけど、ちょっとそこが物足りなかった。
試合的にはおおむね満足してるんですが、やっぱりその点は機になっちゃうんですよ、俺としては。
やっぱりさ、佐々木貴や葛西純はデスマッチで名を馳せた選手ので、見たいのが人情ってもんでしょう。
次回、一関に来る際は検討願います、マジで。
あと、
 リッキーさんに騙されないようになりたいと思います(笑)
いや、リッキーさんは騙してるつもりないのは理解しています。
理解してますが、物欲の強い人間を煽るのはやめていただきたいと。
ちなみに、リッキーさんのお顔は俺が最後に生で見に行ったFMWの時よりも老けていらっしゃいましたが、良い意味で顔に年輪を重ねた感じがして、凄く渋くて格好良かったです。
やっぱりロックってのは大事だな、うん。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/10 名無しさんの戯言]
[01/31 名無しさんの戯言]
[01/28 名無しさんの戯言]
[01/04 aibo]
[12/28 feihon]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。

尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]