忍者ブログ
屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。 喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、そういった訳でございまして、
 東京新聞のコラムの素晴らしさに俺も脱帽です(笑)
いいなぁ、新聞記者ってこんな風にアサヒってれば俺の数倍以上の給料もらえるんだから。
俺も妄想でコラムとか書きたいですよ、東京新聞で。
別に河北新報でもいいけど。
ていうか、
 亀ごときにヒールなんか勤まるか!!!!!
ヒールってのはなぁ、プロレス頭が優れてないと駄目なの。
亀とかヌメリ山とかにヒールやれとか行ってた人たちに言いたいんだけど、奴らの反則行為や言動等は奴らの生まれとかそういう根っこから来るどうしようもないものであって、プロレスのヒールとは全く別物。
その辺を理解して欲しいんですよ、プロレスファンとしては。
悪いことする=ヒールじゃなくて、盛り上げるために頭を使って悪いことをする=ヒールなんですから。
根っこから汚い=ヒールじゃないんで勘違いしないでね、ホント。

で、本日は土曜日ということで、マッサージ行ったりジム行ったり。
マッサージの方はいつもどおり、よくもなく悪くも無く。
相変わらず左の肩甲骨付近の筋肉が凝り固まってるとのこと。
家で何かしらのアイテムを使って刺激を与えるようにいわれますた。
ちなみに右の方の肩甲骨付近も凝ってんだけどこちらは筋肉を使ってる疲労で、左の方はストレスなんだとか。
ちなみに、マッサージ中はやっぱ亀の話が中心。

ジムの方は亀話を下手に振ると危険(色んな意味で)なので、あえてその話はせず。
で、
 ケンドー・キクチは新たに左フックを習った!
会長に『そろそろワンツーだけって飽きたでしょ!?』とワンツーがある程度できるようになったからとかそういう理由じゃなく飽きたこと前提で質問を投げられ、実際に飽きてきてるのも確かだったので、『まぁ…』と若干濁して回答したらワンツーの右ストレートを戻しつつの左フックを習った。
で、何度かやったんだけど、
 体重移動が凄く難しいのですが。
とりあえず、これもワンツーのみだった頃と同じで何度も何度も繰り返して慣れていくしかないですね。
で、今日はとりあえずメニューこなしたし、人が増えてきたので帰ろうと思って会長とチラッと話した時に『左フックの練習してたら左の肩甲骨のコリに多少響いた』と自分の左肩甲骨の話をちょっとしたら、
 『ストレスの原因の上司とか殴りゃいいんですよ。そのために(キックボクシング)習ってんだから!(笑)』
って会長に言われた。
若干合ってるけどちょっと違う(笑)
殴ったらクビだから代わりにサンドバッグ殴ってストレス解消しようとしてんのに。
(いや、もともとの理由は痩せたい+格闘技習いたいだったんだけど)

で、ジム上がりにいつもどおりスポーツ用品店に行き、もうそろそろプロテインが切れそうなので買ってみたり。
他にも関節に良いサプリや脂肪燃焼サプリを買ってみた。
なんていうのかなぁ、
 俺、どんどん健康志向っていうか違う方向に進んでるよな(笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/10 名無しさんの戯言]
[01/31 名無しさんの戯言]
[01/28 名無しさんの戯言]
[01/04 aibo]
[12/28 feihon]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。

尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]