忍者ブログ
屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。 喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ま、そんな訳で本日は実家の手伝い。
保有米(農家の人が出荷せずに自分の家で消費する分として保有する米のこと)の作業場から蔵への搬送のお仕事。
一日仕事といわれていたのですが、早く終わらせたい俺の気合+親父の大幅なリスク計算による実時間と予定時間のずれから午前中で終了。
で、午前中には間に合わなかったけど、午後からのみちのくプロレスの試合には間に合った。
籾殻だらけになった体をシャワーで洗い流し、勾当台公園へ。

で、勾当台公園に行ったら尿意を感じ、トイレに行くも並んでる状態。
という事で、近くのパチョンコ屋のトイレに行く。
俺にとってパチョンコ屋=公衆便所ですから。
で、戻ってくる途中にキャンピングカーを発見。
もしや…と思ったらやっぱりリングスタッフ社長でみちのくプロレスのリングアナも行うパンチ田原さんのキャンピングカーだった。
失礼だとは思いつつも、チラ見してみると運転席と助手席に西部ライオンズのユニフォームが。
流石は西部ファン。

勾当台公園に戻ると、地方スポーツ番組のコーナーが行われていた。
女芸能人のフットサルチームがなんかステージ上で寒いことやってたら、そこに里村が登場。
仙女ブートキャンプやるって言ってたな、そういえば。
で、見てたら水村綾菜改め水波綾が隊長として現れ、ビリーよろしく熱血指導。
ていうか、
 仙女勢、スクワットのペース早すぎ。
ステージ上の女芸能人、誰もついていけませんでした。
その辺は流石プロレスラーって感じだった。
で、終わったらすぐさま消える仙女勢。
そういえば、これから長与興行だったなぁ。

そしてみちのくプロレス。
オープニングは沼二郎先生の歌。
結構盛り上がりますた。
そしてバボちゃんがステージに登場したところにMr.カラスコが登場。
午前中の部はバボちゃんじゃなくてジュニ(仙台放送キャラクター)だったようで、同じような展開だったみたい。
で、そこにハッピーマンが救出に現れるという展開で、開幕。

第一試合は清水君と日向寺君のシングルマッチ。
若さ、体格的に勝る日向寺君に軍配。
ていうか、
 パンチさんがマイク使って解説してる…
清水君が自衛隊出身とか、日向寺君がボクシング出身とかのマメ知識から、『清水は20年前だったら絶対あだ名はモンチッチだった』とか、『日向寺君はゴリラに似てる』とか『ゴリラ対サルの人間の原点対決』とかマメ知識とか全く関係ない方向に暴走したり。
心の中で『学プロ、西口プロレスまたは666かよ!?』と突っ込んでました、俺。
でもやっぱり日向寺君は新人の中で一人飛び抜けてるね。

続いて第二試合は新崎人生社長と気仙沼二郎先生のシングルマッチ。
人生社長はこの日はラフファイトを展開。
鉄柱を使っての足関節や本部席の机への叩きつけなどを行い、少しだけだけどブーイングが起きたり。
結局、沼二郎先生もヒップアタックで攻め込んだのですが、勝ち負けまではいたらず、人生社長の念仏パワーボム(しかも若干ラストライド気味)で終了。
で、昨日人生社長の体が小さくなったように見えたって言ってたけど、原因というか、たぶん胸の筋肉が最近筋肉に対して勉強し始めた俺的に気に入らなかったんだろうな、と気付いた。
もうちょっと胸がビシッと盛り上がってるといいかな、と。

メインは精霊&景虎&ラッセとしばてん&野橋真実&ハッピーマン。
もちろんカラスコは景虎組のセコンドに。
ていうか、去年はハッピーマンにそっくりな南野武のセコンドについてなかったっけ、Mr.カラスコって(笑)
で、景虎のコールと同時に景虎組が突っかかって試合開始。
ルチャルール併用だったのか、ノータッチで入れ替わったりするので目まぐるしい展開で凄く良かったです。
しばてん、キャラ的にはかなりいいわ。
実際は滑ってないのに動きでヌメヌメ感が出せるのはホントいいわ。
そんな中、試合中にパンチさんがトップシークレットのハッピーマンの正体について話してしまい、思わずハッピーマンがシーッのジェスチャー。
そんなこんなでカラスコとハッピーマンが絡んだり、しばてんと野橋が同時にプランチャを放ったりなどある中、精霊をハッピーマンがデスバレーからのハッピープレスで勝利。
まぁ、色々あってかなり面白かったです。
ちなみに、興行を締めたのは野橋のマイク。
野橋、見た目の怖さと声の誠実さにギャップがあっていいなぁ(笑)

さて、そんなこんなで本日は色々あったが、プロレス界的にも色々あった。
ZERO1-MAXで高橋冬樹選手の引退試合あり、UNヘビー級タイトルマッチあり、天下一Jrの決勝あり。
 高橋冬樹選手、お疲れ様でした。
俺、何気に気になってた選手だったんで残念ですよ、ホント。
爆風スランプの『がんばれタカハシ』がZERO1-MAXの試合で流れることはもう無いと思うと、本当に残念。
でも、本人がプロレスに対する情熱がなくなったといってるのであればしょうがないです。
タイトルマッチの方は王者の関本が防衛した。
最近、火祭りで準優勝した頃の崔ではなくなってきてる気がするね、うん。
試合を実際に見てないからなんともいえないけど、正直ここは王座獲得して弾みをつけなきゃならんところだろうと。
火祭り準優勝が泣くぞと。
で、天下一Jrはヘビー級から絞ってジュニアの体重に合わせて出陣した田中が見事優勝。
火祭りと天下一Jrの二冠王。
凄いなぁ、田中。

んでもって、長与プロデュース興行の話を。
え!?
 デビル雅美が来年引退!?
しかも長与とデビルの関係が若干怪しくなったとかならなくなったとか。
ていうかね、俺的に長与の全女の話に嫌悪感というか、違和感。
俺ね、正直長与の行動に違和感を感じてんのよ、色々と。
GAEA時代のプロデューサーとしての実力は凄く認めてます。
でも全女の復活というかそういうのはなんか違うんじゃないのかなと。
WWWAの復活ぐらいでとめといていいと思うだけどなぁ、俺は。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/10 名無しさんの戯言]
[01/31 名無しさんの戯言]
[01/28 名無しさんの戯言]
[01/04 aibo]
[12/28 feihon]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。

尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]