忍者ブログ
屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。 喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、そういった訳でございまして
 お久しぶりでございます!!
 ケンドー・キクチは生きてます!!!

2週間以上ご無沙汰でした。
mixiの方では色々書いていたのですが、こっちのほうでも色々と書こうと思います。

という事で、3月11日から今日までのことをざらっと。
仕事場のデスク上にあったノートPCとデスクトップが机の上から消えるぐらいの地震に襲われる。
15時半頃に今日は仕事はこれまでとなり、自宅へ向かう。
が、自宅に向かう途中、東部道路で通行禁止状態で自宅へいけず。
家族へ連絡もつかず、家にも電話は繋がらず、路肩に車を止めて乾パンを積んでたのを思い出してそれを食って腹いっぱいにして連絡つくまで寝てた(途中、近くに俺見たい車を止めていたおじさんに乾パンを分けたところ缶コーヒー貰ったり)。
んで、22時過ぎに親父から連絡が入り、親戚宅に身を寄せてると聞いて俺も向かう。
両親と甥っ子姪っ子と再会も、祖母、兄嫁、弟、兄貴はいなかった。
兄貴は地元消防団なのでその仕事を、兄嫁は実家に、祖母は地元小学校へ避難し家族とはぐれ、弟は行方不明(数日前に携帯をなくしてた)。
親父に状況を聞いたところ、家は津波で流されたと。
翌日、祖母とは再会し、甥っ子姪っ子は兄嫁の実家へいったが、弟は以前行方不明。
そんなこんなでモンモンと過ごし、月曜に仕事場へ行き、状況を説明して救援物資がいただけないかと打診。
翌日も仕事場へ行き、皆さんに着替えやらなにやら色々といただく。
涙が出ました。
心から感謝しました。
その足でバーランに顔を出し、せっちゃん、OTK君、カドワキ君、うっちゃんと会う。
皆さん、元気そうで何より。
ていうか、バーランに集まる人たちの結束力の強さに感動。
その後、仕事はお休みさせていただく(この週は来てもこなくてもいい形にするといわれていたのでその言葉に従っただけだけど)。
そんで自宅に行けるようになったので行ってみたら、俺の部屋と弟の部屋、兄夫婦の部屋は2階だったので津波の被害にあってなかった。
まぁ、1階は壊滅的なダメージを受けていたのだが。
最初に帰宅した日に当面の着替えとメインベースとエフェクターボートを救出。
次の日に行ってみたら、弟の部屋や俺の部屋に土足で上がった後があり、弟のテレビが盗まれてた…
という事で、急遽俺の部屋のテレビやらHDDレコーダー、チューナー、ゲーム機を救出。
その後も頻繁に通ったのだが、やっぱりその間も泥棒が現れ、俺の部屋から漫画本(ワンピース全巻とタフ全巻)を盗んでいった。
日本人は一体いつからこんなに卑怯になったのか。
腹立たしいことこの上なし。
と、そんな感じで荷物の回収を行いつつ、親戚の別宅(結構広い空家を貸してくれた)にキクチ家移住計画を進行。
21日にあらかたの移住作業を終えて22日から仕事。
22日、弟が遺体安置所で発見されました。
弟の最後の姿を見た近所のS君は弟の『津波がきてるから逃げろ!』という言葉に従い、自分の祖父母を車に乗せて逃げ、ギリギリのところで東部道路に登って助かったという。
しかし、弟は津波に飲みこまれ、3月14日に自宅から遠いところで発見。
うちの弟は死んでしまいましたが、最後にヒーローになってました。
本当に自慢の弟です。
皆さん、褒めてやってください。
23日に遺体安置所のグランディ21で、弟と再会。
まるで寝ているかのような表情でした。
今にも起きて『イギナシこえがっだ~!』っと面白おかしく津波体験を語ってくれそうでしたが、起きてくれません。
やっぱり涙が出ました。
俺みたいな屑が生き延びて何で弟みたいないい奴が死ぬんだとも思いましたが、どうしようもありません。
状況が状況だけにすぐに遺体を火葬できないということで、一次預かり所的なところに弟を安置。
弟の行方を気に掛けていた弟の元カノに安置所を連絡し、そこからたくさんの人たちが見舞ってくれました。
みんなガソリン不足や物資不足の中、弟のために弟の愛煙タバコやビール、サッカーボール、スパイクなどをお供えしてくれてました。
更に弟がスポーツ少年団でサッカーを教えていたので、その教え子が先日卒業したから卒業証書をコーチに見せに行きたいと今日着てくれたり。
弟、みんなに愛されてた。
また『弟じゃなく自分が…』と思ったが、考えても無駄なので止めた。

そんなこんなで今日、ネットが出来る環境が整い(とはいえすぐ駄目になる可能性大)、スカパーのパラボラアンテナも設置(パーフェクTVが拾えてないので明日調整)。
33年以上住んだ家は壊れ、30年近く一緒だった弟も亡くなってしまいました。
天災のため怒りをぶつけることも出来ず、身体を動かすことで色々なことを忘れたり、ふと去来する悲しみに涙したり、『こんなことが起きることは想定外だから仕方ない』と割り切る日々です。
色々とあったけど、幸か不幸か日常が戻りつつあります。
忘れてはいけない大事なこと、頑張らなきゃいけないこと、悩むこと…、色々とありますが、生きていくしかありません。

という事で、
 色々ありますが、俺は俺らしく面白おかしく生きていきます!!
俺は弟みたいに誰からも愛される人間にはなれません。
俺は俺、弟は弟なのでそれは当然です。
でも、今回のことで以前よりも一生懸命俺らしく面白おかしく生きていこうと強く思うようになりました。

長文&乱文、最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。
途中で投げ出した方もありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おお、生存確認。
あなた死んじゃったと思ってたよ。
旧ブログ見たら東の端のほうだから完全アウトだと思ってね。
良かったね生きてて。

弟さんの件はかける言葉も見つからないが。。
Posted by じょんぶる 2011.03.30 Wed 04:25 編集
Re:無題
ご心配かけてすみません。
ネットが出来る環境にいられない+パスワード覚えてないので携帯からも更新できないということでかなり報告に時間がかかっちゃいました。

弟の件はどうしようもないので割り切るしかないと思ってます。
元々消防士志望だった弟は消防士志望らしく最後に人助けをしました。
俺の自慢の弟を褒めてやってください。
2011.03.30 Wed 23:18
無題
おっす。オイラもなんとか生き残ったよ。
弟さん、残念だったね。。。

でも、生きてればいいこともあるさ。

いっしー邸(八戸)も津波で1階浸水したと。

3回津波に追われたって実況中継でメールがオイラのとこにきた。サイトー氏は福島にまだいるが無事との事。今度、仮設住宅の電気工事に仕事で行くらしい。

野月くん、イトー氏からも連絡あってみんな大丈夫。

リアルSFだったよ、マジ。モルダーもびっくりだ。

オイラ自身は現在もチャリ通で会社まで片道13km程、富谷から仙台まで通ってる(前からだけどね)。

飯とか大丈夫か?何かあれば電話クレ。援護できるかわからんが相談にのる。

…あー、風呂入りたいね。
Posted by feihon 2011.04.01 Fri 00:34 編集
Re:無題
弟の事は割り切ったり、割り切れなかったりの繰り返しで消化していくしかないと思ってます。

みんな命は無事で何よりだね。
…そういえば、塚氏は?
ていうか、みんな今何してるか俺知らんわ(笑)

あ、ご飯とかそういうのは全然大丈夫です。
兄貴は市場に入れるし(許可証持ってる)、兄貴の友人や仕事仲間が色々と救援物資持ってきてくれるので。
ついでに言うと、今の仮住まいはガスはプロパン、給湯は灯油(今日MAX補充した)で毎日じゃないけど風呂入ったりしてます。
被災者中トップだと思います、この環境。
だから他の方々に凄く申し訳ない気になったりする…

とりあえず、落ち着いたら一席設けましょう。
状況が状況だから集まれる人だけでいいからさ。
と言いながら俺だけ行けないとかいうパターンがありそうで怖い(笑)
2011.04.01 Fri 23:26
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/10 名無しさんの戯言]
[01/31 名無しさんの戯言]
[01/28 名無しさんの戯言]
[01/04 aibo]
[12/28 feihon]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。

尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]