屑人間ケンドー・キクチのホントか嘘か不明な戯言日記。
喧嘩売られても買いませんので、その辺を考えてコメントを。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、そういった訳でございまして、
『転勤 OR リストラ』みたいです、俺。
いや、仙台で聞いてた話と全然違うのよ。
俺が聞いた話では面接は凄く厳しいってことだったんだけど、緩々。
凄く順調に行ってしまって『これはヤバイ!!』と軌道修正。
かなりきわどい発言を意識的に『うっかり口を滑らせて』みました。
正直ね、この仕事が仙台であるんだったら『全力でやらせていただきます』っていえるぐらい面白そうな仕事でしたよ、ホント。
でも、東京(ていうか2月中旬からは神奈川)の仕事となると…ねぇ。
それにさ、転勤の条件が悪すぎるし。
前回は好条件だったけど、今回は悪条件すぎるのでパスしたいところ。
という事で、ある事ない事ついうっかり口を滑らせてしまい、微妙な雰囲気にしてきました。
その帰り際、本社の営業さんや部長に『この仕事が決まらなかったらリストラ』といったニュアンスの言葉を貰う。
つまりアレですか、
受かろうが受かるまいがどちらにしろ地獄って事ですね。
もういや。
転職するか、東京行くか、かぁ…
ちなみに、俺が東京行きたくないオーラをマクロス7の熱気バサラが眠るシビルに向かって歌ってた時並に面接官の偉い人に放ってた訳だが、たぶん面接官はバリバリ感じ取ってたと思われる(笑)
さて、そんな感じで本日は東京に出張。
約束の時間が15時なのでそれまでの間、4,5年ぶりに再会したがぶ師匠と駄弁ったり。
残念ながら、ゾケル氏は都合により参加できず。
ん~、残念。
まぁ、縁がありゃまた会えますな、きっと。
って感じで勝手に今、俺が美談っぽくしておく(笑)
んで、師匠と話をした訳ですが、俺が多少趣向が変わった(漫画やゲームよりもプロレスを優先するようになった)ということなどがあったりしたので、あの頃との時間差を埋めるのは大変なんじゃなかろうかと思ったが、大して大変なことも無く結構すぐに順応。
師匠は相変わらず2次元が好きなようで。
ただ、俺が繰り出すプロレス・格闘技系マニアック知識には師匠は全くついていけなかった模様。
ていうか、『師匠だったら”ルサンチマン”の越後の名台詞”現実を直視しろ。俺達には仮想現実しかないんだ”の良さを理解してくれるはずだ』という話をしようと思って新幹線に乗ってきたにもかかわらず、言うのを忘れてたり(笑)
とりあえず、
機会があれば、アフタヌーン2009年3月号の『百舌谷さん逆上する』を読んでください。
樺島番太郎くん、カラーページでとてつもなく男前な表情でとんでもない馬鹿な発言してます。
『いや、言ってる事は良いんだけど…』というあのどうしようもない感覚が堪りません。
あ、そうそう、
今度姪っ子と甥っ子、写メで送りますね(笑)
しかしさぁ、なんか師匠と話をするというよりは俺が一方的に俺の話をしてしまった感じがしてて、今になって反省。
まぁ、あの頃一緒に遊んだ方々も色々あるが元気にやってるようだという話を聞いて一安心はしたけど、やっぱり3時間弱じゃ物足りないですねぇ。
という事で、
今度自分にお金と暇があったら東京行きますんで、その時はよろしくお願いします>師匠
まぁ、今回の件で退職となったら、その日は遠退くと思ってください(爆)
で、会合後、本社に行って軽く勉強。
面接の勉強させられたが、ここで『ほぼ確定だから』的な話を聞き、仙台で聞いた話と全然違うことに愕然となる。
どうやって落ちようかこの場で独り作戦会議して、面接を受けに某所へ。
その途中、有楽町から何とかいう地下鉄に乗ったのだが、
終点に『新木場』の言葉を見つけて若干興奮する俺(笑)
『この電車に乗れば新木場1stRINGに行けるんだ』と思ったら、そりゃ興奮するよ田舎のプロレスファンは。
まぁ、東京で仕事する気は無いですけどね。
で、面接は序盤に書いたとおりで、部長と営業を怒らせたままJR有楽町駅で別れて帰郷。
とりあえず、仕事場の方々、実家、VIGGERHOUSEにお土産を買ってきました。
今週金曜日にマッスルのDVDとこの間の写真CDRと一緒に持って行こうと思いますので期待せずに待ちなさい>VIGGEROSEの面々
『転勤 OR リストラ』みたいです、俺。
いや、仙台で聞いてた話と全然違うのよ。
俺が聞いた話では面接は凄く厳しいってことだったんだけど、緩々。
凄く順調に行ってしまって『これはヤバイ!!』と軌道修正。
かなりきわどい発言を意識的に『うっかり口を滑らせて』みました。
正直ね、この仕事が仙台であるんだったら『全力でやらせていただきます』っていえるぐらい面白そうな仕事でしたよ、ホント。
でも、東京(ていうか2月中旬からは神奈川)の仕事となると…ねぇ。
それにさ、転勤の条件が悪すぎるし。
前回は好条件だったけど、今回は悪条件すぎるのでパスしたいところ。
という事で、ある事ない事ついうっかり口を滑らせてしまい、微妙な雰囲気にしてきました。
その帰り際、本社の営業さんや部長に『この仕事が決まらなかったらリストラ』といったニュアンスの言葉を貰う。
つまりアレですか、
受かろうが受かるまいがどちらにしろ地獄って事ですね。
もういや。
転職するか、東京行くか、かぁ…
ちなみに、俺が東京行きたくないオーラをマクロス7の熱気バサラが眠るシビルに向かって歌ってた時並に面接官の偉い人に放ってた訳だが、たぶん面接官はバリバリ感じ取ってたと思われる(笑)
さて、そんな感じで本日は東京に出張。
約束の時間が15時なのでそれまでの間、4,5年ぶりに再会したがぶ師匠と駄弁ったり。
残念ながら、ゾケル氏は都合により参加できず。
ん~、残念。
まぁ、縁がありゃまた会えますな、きっと。
って感じで勝手に今、俺が美談っぽくしておく(笑)
んで、師匠と話をした訳ですが、俺が多少趣向が変わった(漫画やゲームよりもプロレスを優先するようになった)ということなどがあったりしたので、あの頃との時間差を埋めるのは大変なんじゃなかろうかと思ったが、大して大変なことも無く結構すぐに順応。
師匠は相変わらず2次元が好きなようで。
ただ、俺が繰り出すプロレス・格闘技系マニアック知識には師匠は全くついていけなかった模様。
ていうか、『師匠だったら”ルサンチマン”の越後の名台詞”現実を直視しろ。俺達には仮想現実しかないんだ”の良さを理解してくれるはずだ』という話をしようと思って新幹線に乗ってきたにもかかわらず、言うのを忘れてたり(笑)
とりあえず、
機会があれば、アフタヌーン2009年3月号の『百舌谷さん逆上する』を読んでください。
樺島番太郎くん、カラーページでとてつもなく男前な表情でとんでもない馬鹿な発言してます。
『いや、言ってる事は良いんだけど…』というあのどうしようもない感覚が堪りません。
あ、そうそう、
今度姪っ子と甥っ子、写メで送りますね(笑)
しかしさぁ、なんか師匠と話をするというよりは俺が一方的に俺の話をしてしまった感じがしてて、今になって反省。
まぁ、あの頃一緒に遊んだ方々も色々あるが元気にやってるようだという話を聞いて一安心はしたけど、やっぱり3時間弱じゃ物足りないですねぇ。
という事で、
今度自分にお金と暇があったら東京行きますんで、その時はよろしくお願いします>師匠
まぁ、今回の件で退職となったら、その日は遠退くと思ってください(爆)
で、会合後、本社に行って軽く勉強。
面接の勉強させられたが、ここで『ほぼ確定だから』的な話を聞き、仙台で聞いた話と全然違うことに愕然となる。
どうやって落ちようかこの場で独り作戦会議して、面接を受けに某所へ。
その途中、有楽町から何とかいう地下鉄に乗ったのだが、
終点に『新木場』の言葉を見つけて若干興奮する俺(笑)
『この電車に乗れば新木場1stRINGに行けるんだ』と思ったら、そりゃ興奮するよ田舎のプロレスファンは。
まぁ、東京で仕事する気は無いですけどね。
で、面接は序盤に書いたとおりで、部長と営業を怒らせたままJR有楽町駅で別れて帰郷。
とりあえず、仕事場の方々、実家、VIGGERHOUSEにお土産を買ってきました。
今週金曜日にマッスルのDVDとこの間の写真CDRと一緒に持って行こうと思いますので期待せずに待ちなさい>VIGGEROSEの面々
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/13)
(06/20)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンドー・キクチ
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/08/19
職業:
SEっていうか、PG
趣味:
プロレス、漫画、音楽、映画、ゲーム
自己紹介:
非モテ系最高峰と名高いブ男。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。
尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
下手の横好きで、『何でもかんでも広く浅く』がモットー。
仙台在住。
みちプロ、仙女の仙台興行時によく出没する。
最近、特アや反日団体、反日マスコミのニュースに突っ込むことも趣味になりつつある。
尚、このブログは所詮俺のインチキな戯言なので信じて馬鹿見ても俺は一切責任を持ちませんので、そのつもりで。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析